日本語プログラミング言語なでしこの公式掲示板

なでしこ 交流

トップ 新規 検索

2021-04-12 02:11:09

抽出文字列定数で失敗

ななっしー さん

初心者です。なのでやっぱり最初は grep から。


対象を「hoge」で正規表現マッチする。
もし、((抽出文字列の配列要素数)>0)ならば

→ダメ

『もし、((それの配列要素数)>0)ならば』
→ダメ

マニュアルをよく読むと(hoge)か/hoge/gじゃないと抽出文字列に代入されなかった失敗失敗^^

『対象を「(hoge)」で正規表現マッチする。』
『対象を「/hoge/g」で正規表現マッチする。』
→ダメダメ

なんで〜(泣

結局わたしが引っかかったところは…
(V3 3.2.1で?)
1. 正規表現マッチ関数の戻り値は抽出文字列定数に代入されない。
2. 抽出文字列定数の初期値は「[]」だが、マッチしない時の正規表現マッチ関数の戻り値は「null」。
3. 値が「null」の変数の配列要素数は(エラーでもゼロでもなく)「1」を返す。
…でした_| ̄|○

でも代入/関数チェーンが日本語的にとても分かりやすいので応援しています。
『もし、それがnullでなければ』(『もし、それならば』)
これもとても美しいです。
このままのポリシーで開発していってください。
(できればマニュアルの整備も^^)

(編集パスワード送信)

親記事

この内容(No.1029)に返信

この内容(No.1029)をダウンロード

この内容(No.1029)のテキスト表示

子記事

1033 インデント構文の「違えばもし」v3.2.3で修正されました (21-04-15)
1032 Re②:思ったのと違った結果に (21-04-15)
1031 Re①:思ったのと違った結果に (21-04-14)
1030 思ったのと違った結果に (21-04-14)




www.eznavi.net